防災かごしまドリルVOL.7 web版
6/34

答え!高低●●●●●●●●●●危 険 度Check!高齢者等避難洪水注意報大雨注意報等避難指示早期注意情報警戒レベル警戒レベル5<警戒レベル4までに必ず避難!>警戒レベル4警戒レベル3警戒レベル2警戒レベル1避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は、危険な場所から避難をしましょう。その他の人は、避難の準備を整えましょう。避難行動等既に災害が発生・切迫している状況です。命が危険ですので、直ちに身の安全を確保しましょう。災害が発生する危険が高まっています。速やかに危険な場所から避難先へ避難しましょう。避難に備え、ハザードマップなどにより、自らの避難行動を確認しましょう。災害への心構えを高めましょう。出典:政府広報オンライン避難情報等(市町村が発令)(気象庁が発表)緊急安全確保(市町村が発令)※市町村が災害の状況を確実に把握できるものではない等の理由から警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。(市町村が発令)※避難指示は令和3年の災対法改正以前の避難勧告のタイミングで発令されます。(気象庁が発表)直ちに安全確保!危険な場所から全員避難危険な場所から高齢者等は避難命の危険警戒レベルは、災害発生の危険度が高くなるほど数字が大きくなります。●警戒レベル1は、災害への心構えを高める●警戒レベル2は、ハザードマップなどで避難行動を確認 ・ハザードマップで災害の危険性のある区域や避難場所、  避難経路、避難のタイミングの再確認●警戒レベル3は、危険な場所から高齢者等は避難 ・避難に時間がかかる高齢の方や障がいのある方、避難を支援する方などは危険  な場所から安全な場所へ避難 危険を感じたら自主的に避難●警戒レベル4は、対象地域住民のうち危険な場所にいる人は全員避難 ・対象地域の方は全員速やかに危険な場所から避難●警戒レベル5は、”命の危険。直ちに安全確保” ・直ちに安全な場所で命を守る行動どの警戒レベルが出たら、どう行動すればいいの?06

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る