防災かごしまドリルVOL.7 web版
10/34

答え!千鳥海溝溝海本日相模トラフラト海南溝島フラフ海諸西南①③②出典:気象庁陸側のプレート跳ね上がり陸側のプレート海側のプレート海溝津波の発生海側のプレート陸側のプレート引きずり込み海側のプレート歪の蓄積プレート境界が強く固着した領域●日本近辺のプレートの模式図3〜5cm/年【答え】・北米プレート・ユーラシアプレート・太平洋プレート・フィリピン海プレート・南海トラフこの南海トラフ沿いのプレート境界では、①海側のプレート(フィリピン海プレート)が陸側のプレート(ユーラシアプレート)の下に1年あたり数cmの速度で沈み込んでいます。陸のプレート(北米プレート)北米プレート陸のプレート(ユーラシアプレート)ユーラシアプレートト南海フィリピン海フィリピン海プレートプレート南海トラフ地震の発生メカニズムの概念図②その際、プレートの境界が強く固着して、陸側のプレートが地下に引きずり込まれ、ひずみが蓄積されます。③陸側のプレートが引きずり込みに耐えられなくなり、限界に達して跳ね上がることで発生する地震が「南海トラフ地震」です。10太平洋プレート太平洋プレート8cm/年伊豆・小笠原海溝①→②→③の状態が繰り返されるため、南海トラフ地震は繰り返し発生します。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る